芸名:ナーサリークライム。怪奇骨董音楽箱。 本名:ターニャ・セルゲイヴナ・テルミン
出身: 便宜上はヴァーシャ。 実際にはヴァーシャの北にある、凍土の国の出。 国の名前はオーロシュとかオロシャとか云うらしい。
容貌: 北国生まれならではの白い肌。栗色の直毛の髪。瞳は空青。 首から下、胴体部に掛けてからくり部位に交換。
概要: 謳う為に。ヒトを模して、ヒトを材料に作られた玩具。
▽クランク機構については以下の通り ○声帯の強化。 ・音域の拡大と耐久力補強。 ・酷使すると壊れる。その際には交換が必要。 (費用は5万くらい) ○胸部 ・胸からも声が出る。 ・口がもう一つ付いているわけでなく、魔法的な合成音。 ・一人合唱が可能。 ○腹部 ・録音、再生機能を持った魔法装置を仕込んでいる ・使用には、その為の訓練と知識が必要(属性魔法(音)) ・最長74分の音声記録を可能としている。 ・詩を披露するときに、演奏の代わりに使用する。
▽『音』の属性魔法が使える ○組み込まれた魔法装置の制御の為に使用される ○成長により、音波の干渉による無音空間の作成とかも 出来るようになったりするのかも。多分。 ・音作成(ノイズ) 術者の決めた無意味な音を作り出す。 ・発声(ボイス) 意味のある音を普通の音量で作り出す。謳うことも可。 (胸部の発声装置が発動体。無い場合は集中必須) ・録音(サンプリング) 音魔法で作り出した音か、誰かが演奏した音を 記録装置に保存する事が出来る ・音加工(イコライズ) 録音した音を半音ずつ上げたり下げたり出来る。 成長次第でもっと精密な変化も出来るかも?
所持金:272,500 月収入:下記の収入手段を合算して、月額約14万前後。 ※月1の頻度で得意先の商人の屋敷に呼ばれ、宴席で謳う。 1回5万の収入。 ※宿屋の1階で歌う(1曲:銅貨3枚 / 300エン) ※芸能横丁で唄う (時間帯変えたり場所変えたりしつつ、1日で5,000エン前後)
生活費:12万 ・宿:食事無しの個室。(一晩1000エン/月額3万) ・食費:一食300エン程度。小食。(一日1000エン/月額3万) ・クランク維持費:魔力補充(頻度:月1回/費用:3万前後) ※これを欠くと、声を出す事が出来なくなる。 ・衣装代:買換のための積立+維持費(月3万)
所持品: リュック(主に衣装袋。) :(2万) 衣装:普段着(2万)と、仕事着(5万)数着。:(40万) シックな大人っぽいドレス(10万) 黒いスカーフ(5万) 空のカード×5枚(1万×5) :(5万) 予備の人造声帯(喉・胸部と共用)×3(5万程度×3) (クランク部位の付加価値:80万くらい)
日報: 3/20 フォーウンのセンニン、シーサセンザキと知り合いに。 同じ宿を取ってるとか。 3/22 騎士団のアイリーンアルベントさんと、芸能横丁で。
日常:3/ 7: 戦闘:0/10 蓄積経験;3
※PL注:クランクですが、ファイヤーバルキリーくらい音楽特化です。 筋力、頑強さなどがクランクの特性ですが、イメージ的に その恩恵は受けられないものと考えています。 力、タフネスの限界値を、自発的に人間と同じと見做しています。
声の能力について、まだ“強い”とお考えでしたら、ご意見下さい。
私書:scrap
低級(力:9(7) 素早さ:7 タフネス:14(7) 感覚:3 知力:6 集中力:3 精神力:3 器用さ:6) |
|