愛してその人を得ることは最上である 愛してその人を失うことはその次によい
ウィリアム・M・サッカレー
『美しさだよ。それこそがこの世界で最も敬意を払うべきものだ。』
元魔界イベントPC
本名 ジルドレ・シュナイド・アルベル・フォーレント・ヴァイアス・カッツェ(中略)ルー=Eズェピア
貴族のような格好で漆黒のコートとマントを常に身に纏い、中々に高価な西洋剣を腰にぶら下げている。その背にはこれも漆黒の双翼が姿を見せる。 悪魔らしい特徴といえば、禍々しい雰囲気を漂わせる翼と、それを出した時に爪が常人よりも伸びているということぐらい。他は人間と大差無し。 蒼天のように透き通った青い瞳と、金の長髪をたなびかせるその姿は人の価値観でいえば整っている部類。 ※人間界に到着。暑苦しいコートを脱いで中流階級が好みそうな白いシャツを着ることに。マントは意地でも外さない。 ※西洋剣の鞘を紛失。適当な布でぐるぐる巻きにして持ち歩くことに。
実力主義の魔界では稀有なタイプで、家柄を強調する。実力が大して伴わない癖にちっちゃな自分の城で偉そうにふんぞり返っているだけのナルシスト。今日も下僕達が主様の後始末に右往左往。
とにかく自己中心的で自信過剰。自分より格上の者であろうとその姿勢は崩さない。ただ由緒正しき者(本人基準で)と美しいと認めたものにはそれなりの敬意を払う。けど危なくなったり身の危険を感じたりするとすぐ逃げる。
純正の悪魔のため聖属性の攻撃を苦手とする。聖職者が祝福された武器を手に襲い掛かってくるなんてことがあったら捨て台詞を吐きつつさっさと逃げ出す可能性大。
どこで会得したかは知らぬ、が父から手ほどきを受けたのは正当な騎士剣術の流派。しかし力任せの戦い方は好みでないと嫌うため、実際の戦闘で使用するのは恵まれた速さを生かした速剣術。
お城で暇つぶしにやっていたため、家事が地味に好き。掃除、洗濯、裁縫、料理と一通りのことはすべてこなせる。
【特殊能力】 ・飛翔 背の双翼を羽ばたかせて空を自在に飛ぶ。上空からの攻撃の術に欠けているため逃げる時専門の能力。また翼が何らかの傷を負っている時にはスピードは大幅に落ちる。翼自体も人肌と同レベルの脆さ。飛行時のスピードは素早さ基準。準備に1T。 また翼は収容することが可能でそうすれば人間と見た目は全く変わらない。一度しまった場合再び出すまでに1T掛かる。
・夢幻 想像した幻の行動を叫ぶことにより現実に創造することが出来る。ただし現在想像して創り出せるのは下僕の人のみ。 また生み出された幻は一つの行動をするとすぐに消え去り、本物よりも能力は低下。幻と言ってもハッきり見えるため触れることも防ぐことも出来る。 連続して使うことは現状では不可能。一度のロールにつき一回のみの一発芸。
集中に2T。その間に攻撃を喰らうと集中が途切れるため最初からやり直し。通常の場合、幻影は自分のすぐ傍に突然現れる。しかし例外として、更に1T集中の時間を掛けることにより、視界に入る範囲ならばほぼ任意の位置に幻影を出す事が出来る。
《現在生み出せる幻一覧》 ・斬り裂け! 突然現れた剣を持った老齢の紳士風の男の幻影が横薙ぎに切り払う。最も基本的で一番使いやすい。 ・殴打しろ! 突然現れたハンマーを持った2mを超えた大きさのゴッツイ男の幻影がそれで力の限り叩きつける。 ・焼き払え! 突然現れた妙齢の女の幻影が詠唱を唱え始める。幻影が創り出されてから更に1T詠唱。攻撃を受けると何も出来ずに消え去ってしまう上に威力も大して高くないため扱いにくい。 ・捕らえろ! 突然現れた触手うねうねの植物の幻影が相手を捕まえようとする。これのみ集中は3T。ただし効果の持続が少しだけ長い。またこれも攻撃を受けるとあっさり消える。
城の宝物庫にはお宝がいっぱい。しかし自分の資金は基本的に無一文。主に自由に使わせると碌なことになりゃしないと財布は執事に握られています。 ※今回人界に降りることになったため宝物庫から宝石類約10万円相当をパクる。
所持金 60000
※仕事履歴 【シャルマン】セール 5/5 完遂 バレンタイン 4/4 完遂 死んだかも? 4/4 完遂
【性趣向】
サディストと明記されてるように、合意よりも強引の類を好む。あと自分で出した幻影でよがり狂いながら苦しむ女性の痴態を眺めるのも好き。身体をゆっくりと傷つけて痛みに発狂する相手を責めるのも趣味。悲鳴は性別を選ばないのも素敵だ。それともう一つ、更に加えるなら獣耳が大好き。なんでも非常に癒される(本人談)だとか。ただしそれは女性限定。
人の世界に降りて来てからは、そのような行為をすると手が後ろに回ってしまうため今は控えている。今は気紛れに暗黒街を訪れて、物取りを返り討ちにしたあとじっくり拷問して鬱憤晴らしをする程度に。それでもそこそこは満足していたり。
《エロールの場合、微猟奇を含む描写が入る可能性があります。NGと明記している方には行いませんが、駄目な方は電報でご一報下されば避けたいと思います。》
日常 2/7 戦闘 0/10
※PL戦闘経験ポイント2点使用。
能力値変動 感覚+1 知力+2 精神力+2
*限界突破 素早さ+1 精神力+1
記憶 08/05 下賎な者に腕を落とされるとは……屈辱だ。戦闘経験+3 08/06 協力か。ま、争うのも益なきことであるからな。 08/08 私は…私は感動した!まさか同じ辛苦を共にする者がいてくれるとは!! 08/14 ……別に私は虚しくなんてなかったぞ! 08/16 粗野な者め。あぁ忌々しい。まぁ取り敢えず何処かへ向かうか。 08/20 話し合いは失敗―か。さて、次はどうするべきか。戦闘経験+3 08/22 ふ…さすが私だ!完璧なまでの話術!!戦闘経験+2 08/24 王子様は許そう。だがしかしカレーはどうかと!? 08/30 ふむ……思ったよりも良い奴……か?―――有り難く頂いておこう。 10/01 ふわははははは!下賎の者が住まう宿ではあるが悪くはない。存分に我が美に見とれるがよいぞ! 10/13 語ろうか。血と暴力と混沌に彩られた世界の話を。思う存分に、な。 10/19 うさみみはいい。人類の生み出した文化の極みだ。(色々違う) 11/06 戯れの余興。そこで聞かされる人を食った話。……奴隷、か。 11/14 先客と語ったのは上に立つ者の条件。私はそうあらねばならぬのだよ。 11/18 財布の中身が随分と寂しくなった気がするが……まぁよい。これからよろしく頼むぞ。 11/22 やはり私は天に愛されているようだ。遠慮なく厄介になるぞ。 11/27 マフラー編みながら現状を確認。――やはり暫くはあの学生の所に泊まるとするか。 12/27 何時までも退屈にならないものだ、此方の世界は。そうは思わぬか人形――いやエリスティン。 12/28 ふむ、芳醇にしてまろやか。良いものであるなドジっ娘店主とは。 01/07 趣味が合うというのはまことによいことだな。次に出会うのは仕事では無い別の時に。 02/04 ふふ、まさかこれがそのような行事であったとはな。初耳だ。 02/05 仕事の紹介か。はてさて、結果はどうなることやら。 02/10 外から傍観の立場に居ればいいものの、甘いな、私も。 02/14 ね、猫耳だとぉ!?……フ…フフフフ……ハーハッハッハッハァ!! 02/19 楽しませてくれる。いつもいつも愉しませてくれる。 03/01 まさか最後にあのような目に逢うとはこの海のリ○クの目にも読めなんだ。 03/03 お前たち!一体何を誤解しているのだぁ!! 03/08 懐かしい匂い。懐かしい同胞。郷愁を誘うには充分だな。 03/10 フフッ。そろそろ、機、か? 03/17 獣耳とはまことに素晴らしい。素晴らしいったら素晴らしいのだぁ!! 03/18 非常に、非常に愉快な一時だった。……が、失う物もまた少なくない日だ。 03/20 ……………馬鹿が。 03/23 自らの気持ちを否定することほど愚かしいことは無いな。私よ。 03/26 夜半の劇は未だ終わりを見せず、役者達の舞台は移る。 03/27 幕は――降りた。 04/03 血色の桜の下での邂逅。死者と生者の道はもう交わらない。 04/06 ああやって素直に崇められるのも悪くない。さて、来たる日には供えるとするか。 04/07 届かぬものを求めるか。愚かだな。だが、それも悪くない。 04/14 少年と少女と悪魔と土人形のカルテット。ああ――懐かしい言葉だ。 04/15 絨毯の逆襲を視界に入れつつ、今再びの居候生活。さて、今回はどれほど続くかな? 04/23 悪魔と吸血鬼。お互いそれとは知らず出会い、そして行われる小さな演奏会。 05/05 さてさて、無事に職も得ることが出来た。問題は―――だ。 05/08 まったく…失礼な者たちだ。誤った認識を貫くのは美しくないというのに。 05/15 過去の遺恨を根に持つのはよくないぞ、鴉殺しの英雄。 05/18 そうだな、愉しませてくれることを切に願うとしようか。 06/16 正道のセカイと王道のセカイ。まったく戯言は呟いてこそ戯言か。 07/07 なんというかアレを一つ丸々食べたら世界が反転しそうだな……恐るべし。 08/12 なんだか色々と疲れた……うぅ…何故私があんな目に。 08/20 ……困ったものだ、この体。いざという時にナニをドウしていいかわからん。 08/22 わ…私が何故あんな目に……というか、このオチどこかで見た気が…… 08/25 フワハハハハハ!元に戻るとはまさに安心!……で、私の体は結局何処さ? 08/31 ウナギヒゲ。………ウナギヒゲ?というか何故にウナギヒゲだ。 09/07 今宵が最後。まあ、終わってみれば悪くは無い、かな? 09/13 私の真の姿の美しさに心中で絶句をしていたのは間違いないな。うむ。 09/14 耳に届くのは清涼たる慈しみの調べ。その返礼に花を手向けようか。 09/21 思い出の中で、私はお前を永遠に見つめ続けよう。忘れなどはしないさ。ずっと。 11/15 見事だ…艶子……!ということで解放しろ。解放してください。 11/19 興が乗ったから問いに答えただけのこと。それ以上も以下の理由も無い。…かな? 11/20 堕ちたる天使とはまた愉快な代物。一つ遊んでみたいものだ。 11/24 うっおー!くっあー!ざっけんなー!! 11/26 この恨み晴らさずに置くべきか。(途中退室の為ノーカウント)
遭遇 ()は名知らず (サクリファイス) ルシア シルヴィ ヴァレリア (ディント) 錫音【鎌鼬】 (汐姫) ナナオ (カイネ) ミカド リコリス アイシー ルフシュ ラフィス エリスティン アムチェル レミー 艶子 (MJ) (エル・ニール) (ヴァネッサ) フィエルテ (炎涼)【壊炎】 アズ ララ・アヴィス アーシュラ (アシュリー) (寒河江未希) (ロバート) (ツェツィ) アクセラレーター (ヒルダ) ナナリー (エレンシア) バイ・チャンフォン
PL ―――――――――――
何か用事やご意見などがありましたら下記の私書箱までご一報下さい。
私書箱 ※PL共通に変更「White」
※こっそりとメッセンジャーに登録しました。登録して下さるような方がいましたら何処かの誰かが喜びます。 その時は出来れば私書か電報で登録したとご一報下さればありがたいです。 ryo@cosmotec-ltd.co.jp (@を半角に変更してください。) |
|