【名前】 アナベル・クレイメン
【容姿】 典型的なホワイティアの少年。 短く切った赤毛と、青い瞳。チビ。左利き。 動きやすそうな麻のシャツ、ズボンを着ている。
【職業】 トレジャーハンター つまりは冒険者。
【特技】 ・騎士剣術 とは名ばかりの我流剣術。 剣と盾を使った戦闘方法。
・魔術 祖母から習った「まじない」。 魔術と呼ぶのもおこがましい。
【呪文】 《発火》 鼠の皮手袋を嵌めた手で印を作り、1Tかけて呪文を唱える事で、 その指先に、術者へは影響を及ぼさない炎を生み出す。 炎自体は数秒で消えてしまうため、火種程度にしか使えない。
《幻影》 真鍮の指輪を嵌め、両手を組んで2Tかけて呪文を唱える事で、 食べ物や金品など、術者が知っている物の幻影を作り出す。 効果時間は数十秒。大きな物体を作ることはできない。
《接着》 ニカワの入った小瓶に対して、指先を向けて1T呪文を唱える事で、 中に入っているニカワの粘りを、通常の数倍にまで上昇させる。 効果時間は数分なので、使う時に唱えなければ意味が無い。
《送風》 柳葉を練り込んだ白墨で陣を描き、中心で両手を組んで呪文を唱える事で、 呪文を唱えている間、周囲に風を呼び、その向きを操作する。 帆走を補助する程度の微風。体力を極度に消耗する。
【装備】 ・広刃の長剣 幅広両刃の剣。 普段は右腰に下げている。
・革の円盾 直径30cm程。 片腕にベルトで固定する。 ・革鎧 胴体を防御する。 左側に肩当がある。
・毛皮の外套 フードのついた防寒具。 肩から足首までの長さがある。
・鮫皮の長靴 船乗りの使い古し。 確り足場を捉えるが、硬い。 ・背嚢 帆布を使った袋。 底は皮。口を縛って担ぐ。
【荷物】 保存食:3食分、たいまつ:3本、 水筒、縄、鉤爪、短剣、着替え:2着、 包帯、化膿止めの軟膏、ブリムの絞り汁:2個、 柳葉の白墨:5本、ニカワの瓶:2個、小鍋、食器、 鼠の皮手袋、真鍮の指輪、寝袋、日記、木炭
【設定】 赤毛の冒険者、アナベル・クレイメン。 何処にでもいる羊飼いの息子だった彼は、 何処にでもいる子供と同じように冒険譚を聞いて育ち、 何処にでもいる少年として冒険者に憧れていた。
決意をしたのは16歳の誕生日。 家を飛び出し、多島海と呼ばれる群島海域へと旅立った。 2年かけて群島を見てまわった後、故郷を離れてヴェイトス島を訪れる。 駆け出しというわけではないが、熟練でもない。普通の旅人、冒険者。 風の司だった祖母から幾つかの「まじない」を習っている。
ザ・凡人。赤いの。小さい。
【所持金】 2万エン
【収入】 0エン。 宿代は皿洗い等をしてトントン。
【住居】 安宿の二階。 大絶賛ラティが同棲もといパラサイト中。
【面識】 ラティ(緑いの)
【経験点】 1/7 0/10 |
|