BACK
スパイダー
Last Update:09/08/22(土) 21:25

[←Back]   [No.394]   [Next→]
5
素早さ5
タフネス4
感覚3
知力2
集中力2
精神力2
器用さ3
仕事技術プロ級
社会地位怪物
身長196
体重83
特技種族特性
趣味狩猟
職業肉体労働
種族獣人(インセクティア)
性別男性
性趣向全部駄目(PC)
外見年齢怪物
実年齢15歳
出身国ヴェイトス(その他)
経済力無一文
宗教宗教嫌い
ランク低級 (総能力値:26)


 ▼Comment
※ 8/5 社会地位を「最下級」から「怪物」へと変更。

【名】
名は無い。だが、人は其れを其の侭「スパイダー」と呼ぶだろう。

【外見】
蠅捕蜘蛛のインセクティア。
普段は、黒のコートを纏い、フードを目深に被っている。
全身が濃茶色の剛毛で覆われている。
顔は蜘蛛の其れに近く、瞼の無い紅い目が8つある。(その内6つには視力は無い)
鼻は無く、口には鋭い牙が4本生えている。
首の側面に呼吸器がある。
指は3本で、先端には鉤爪がある。収納可能。
足は素足で、石畳歩くと爪がチャッキチャッキチャッキなって五月蠅い。
右腹部に烙印後。「spider」の奴隷印が、更に焼鏝で焼き消されている。
左肩と背中に刺し傷。あと1週間程で完治。治るまで素早さ、タフネス−1

【能力】
掌と足裏に吸盤状の繊毛束があり、短時間なら壁に張り付く事が出来る。
何かに噛みつくと、牙から麻痺性の毒が滲み出る。
効果が表れるまで、噛まれてから1〜2ターン必要。
噛まれた箇所が腕ならその腕の機能が大きく鈍り、足ならばまともに走れなくなり、首なら全身が上手く動かなくなる。
毒は、噛まれてすぐに傷口から吸いだす事によって、効果を薄める事が可能。
蠅捕蜘蛛の特性上、糸は出さない。
その代わり、跳躍力が高い。
縦の跳躍なら2〜3m、横の跳躍ならば3〜4m程。(いずれも万全の態勢で飛んだ場合)
色彩の判別は出来ないが、暗闇の中でも問題なく視る事が出来る。
完璧な金槌。というより、呼吸器の位置により首が水につかれば死亡。風呂なんて入らない。
固形物は食べられない。生き物の体液など、流動食(主に血液)のみ。

【所属】
奴隷ギルド専属の捕獲人。
奴隷として価値がありそうなモノを捕獲し、奴隷ギルドへ連れていく。
立場的には、限りなく奴隷に近い職員、と言った所。
元々奴隷として連れてこられたが、奴隷としての能力が壊滅的に無く、その代わり捕獲人としての能力を発揮する。
結果、奴隷ギルド自体の持ち物となり、捕獲人として訓練され、現在に至る。
外見が化け物の為、奴隷からも職員からも忌み嫌われる存在。

【仕事】
彼が獲物を狙う際の原則は以下の通り。
1・其れを捕まえやすそうと判断した場合
  人気のない場所での発見、明らかに非力そうな相手だった場合など。
2・希少価値の高そうな種族だと判断した場合
  エルフ、妖精、竜人等の、見分けやすくなおかつ人間よりも価値がある相手だった場合。
3・社会的に奴隷にしても問題なさそうだと判断した場合
  明らかに良い身なりをしていたり、何処かの組織に組していると判断した場合は、捕獲しない。
以上の原則は全て、相手の外見から判断する。
よって、貴族でも襤褸っちい格好で護衛も付けずに歩いていたら、捕獲される可能性あり。
もしも捕まえて来た者が「社会地位・頭級」以上で、其れが発覚した場合、奴隷ギルドに損害が出る可能性が。

※ 他PC様を捕獲し、奴隷ギルドへ連れて行こうとする場合があります。
戦闘非推奨だろうと、チャンスがあればバンバンやっちゃいます。
勿論全力で抵抗してもらって構いません。
何か問題がありましたら、電報でご一報をお願いします。

仕事道具
猿轡、大きめの麻袋、縄

【その他】
所持金は無し。
仕事を行うのに必要な経費は、全てギルドから出る。
寝床は檻の中。食事は奴隷と一緒。
メアリアンとの戦闘時に、銀のナイフ二本入手。職員にも渡さずに隠し持つ。

【邂逅】
(ライヴィス)
(ルァ)
(ラサート)
(キティ)
(フォン・メイソン)
 だいだら
(オブシディアン)
(メアリアン)

日常 1/7 戦闘 2/10


7/16 タフネス+1
8/15 力+1


乱入、認知歓迎。

私書箱・「kumo」
低級(力:10 素早さ:10 タフネス:10 感覚:15 知力:5 集中力:5 精神力:5 器用さ:5)

[←Back]   [No.394]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01