BACK
ヴァレンティーン
Last Update:10/11/16(火) 13:49

[←Back]   [No.537]   [Next→]
URLhttp://minamo.sakura.ne.jp/cgi/pob/pob.cgi?mode=send&id=barny
2
素早さ3
タフネス2
感覚3
知力3
集中力4
精神力3
器用さ5
仕事技術プロ級
社会地位下っ端
身長159cm
体重52kg
特技職人芸
趣味魔術
職業お針子
種族人間(イエロティア)
性別男性
性趣向ボーイズ(受け)
外見年齢30代後半
実年齢42
出身国ヴェイトス(その他)
経済力貧乏
宗教民間信仰
ランク低級 (総能力値:25)


 ▼Comment
●覚書
ホンフー氏のリベットアーマー完成、納品。代金5万エンは後払いで。

本名:ヴァレンティーン=ブレア

外見:淡い茶色(ココア色)の柔い短髪に焦げ茶色の瞳。
しなやかな骨格に程よく脂肪のついたムッチリした体躯。
無精髭を生やしているが、剃れば若く見えるかも…。

性格:どこか茫洋とした感じのする男、面倒くさいという割に面倒見の良い世話焼きというか主夫属性。
同性愛者で筋肉フェチと癖が強いが、女性嫌いではない。
周囲の女性は性癖を知ってるので「安心して話せる。」と微妙な評価があるのだとか。
色情狂に近い程性に貪欲だが、相手を選べないので男娼になるのは遠慮したいらしい。

●設定
生い立ち:元々は孤児であったが、魔女のおばあさんに拾われて育てられる。おばあさんから色んなお呪いや家事などを教わりながら育っていたが、己が20代後半になったで他界。
お婆さんが魔女術のマジックアイテムを売って残してくれたお金で錬金術ギルドに入っては見たものの…民間魔術と本格的な錬金術の差に挫折…憧れから冒険者じみたこともしてみたが、そもそも戦闘技術に長けているわけでもなく、残してくれた家から遠く離れることが躊躇われて続かず…。
今はとりあえず、祖母から教わった民間魔術と錬金術の基礎を応用したりしながら、お針子や簡単な物作りを請け負って生活している…が、まだ冒険者にあこがれている節もある。

●職人芸+魔術…魔法の刺繍(総能力値が5の倍数になるごとに追加、10の倍数ごとに一部改良予定。)

丈夫な刺繍:服が心持ち破れにくくなって丈夫になる。子供が転んでも服越しに肌が擦り切れないくらいの防護効果。

元気の刺繍:この刺繍が入った物を身に着けていると、ほんの少し傷や病気が早く治る。(怪我や病気の完治日数が設定されてる場合、身に着けてから10日ごとに1日分日数が余分に減る。)

安心の刺繍:刺繍が入った物を身につけていると、ちょっとだけ恐怖に強くなる。…劇的な変化はない、気休め程度。

幸運の刺繍:刺繍が入った物を身につけていると幸運になれる…かもしれない。運なんて測りようがないわけで。

魔除けの刺繍:刺繍が入ったものを身につけていると、邪悪なものから身を守ってくれる。弱い悪霊の霊障程度に限るが。

収入:食費などの支出と相殺して、自由に使えるのは月2万エン程+ロール上のイベントor他PCからの収入。

●仕事料金
刺繍代:通常の刺繍一つにつき500エン、魔法の刺繍一つにつき1000エン。
仕立て代:服の場合、生地代+刺繍代+2000〜5000エン。
鎧の場合、1万エン〜10万エン。
小物や装飾品の場合は生地代+刺繍代+500〜2000エン。
服や小物のサイズや飾りなどで変動。生地や素材の持ち込みなどはアリ。

所持金:2万エン

日常経験点:1・2/7
戦闘経験点:0/10

私書箱「barny」

[←Back]   [No.537]   [Next→]
Pass:
Miniりすと v4.01