待ち合わせ掲示板
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル ルキリィさん、ドーラさん、ヒルダさん、レナさんへ。
投稿日: 2004/09/24(Fri) 01:37
投稿者シャム

 お待たせしましたッ!ようやく完成でーす♪

さて、仕様ですが、皆さんのオーダーと個性に合わせてそれぞれ弄ってありますので、説明を。


ルキリィさんのブーツ
 膝下までのもの。
中程までを金属の止め具で固定しているので、お好みに合わせて脛の真ん中まで折り返せるようになっています。
色は明るいサンディブラウンに黒のゴムソールで。


ドーラさんのブーツ
 男らしく膝下までのゴツイブーツ。
ズレにくく、脱ぎやすいように脚の左右にベルトを3本ずつ着けました。
色は黒光りするダークブラウンに模様を焼き印。馬革でつ!
 依頼どおり爪先と踵に金属製のプレートを。踵には用途に合わせて拍車を取り付けられるようにしておきました。
勿論、例のギミックも着けてありますヨ?
(踵の部分に3cm程度のギア(歯車)が埋め込んであり、それを思い切り地面に擦り付けると刃渡り6cm程のナイフが爪先から飛び出します。引っ込める時は付属の器具で歯車を巻き戻し、手で刃を引っ込めてください。なお、足裏に刃物を仕込む都合上、履き心地はあまり良くありません。)


ヒルダさんのサンダル
 革製のサンダル。女性用の細いフォルムに仕上げましたけど、踵が高いわけではないので履き心地は良い筈です。
 色はやっぱりサンディブラウンで。細かい刺繍と焼印で豪華に演出!
あ、シャム猫マークはご愛嬌。


レナさんのシューズ
 戦闘用に、走りやすさを重視した革の靴。
踝までを包み込むハイカットの靴です。二重構造になっていて、内側(インナー)には足の甲にフィットさせるための靴下(※この時代ではメジャーなものではありません。)と、靴紐。外側はそれを保護するようにリベットの止め具を着けて、激しく動いてもずれないようにしてあります。
 色は光沢のあるモカブラウンで。
 あ、ちなみに私のとお揃いー♪


 と、こんな感じです。それぞれ靴底は従来の獣皮の底敷き+丈夫で滑りにくく、水を通さない化合ゴムが使用されてまーす。
爪先と踵を高くして、土踏まずを上げるというニンゲンの足を参考にした形状です。
耐久年数は激しく使って1、2年…大事に使えば5年10年は軽く持ちますネ♪
 ではでは、今後とも靴屋のシャム及び武器屋ヘンルーダを宜しくオネガイシマスね!


追記
 宜しかったら感想などなど!正式に商品として採用しようかと思ってまーす♪


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー