[リストへもどる]
一括表示
タイトル青猫気付・マリィゴールド様
記事No3137
投稿日: 2006/12/01(Fri) 17:17
投稿者配達物
( 場所が場所だけにか、恣意的なものか只の過失か、差出人の記載のない小さな包みが送られる。
 内容物説明欄にアマウラ土産≠ニだけ記入があるだろう。

中身は紅葉の浮彫細工が散った柘植の櫛と、直径6cmほどの緑色した水棲毛玉が浮かんだ小瓶。
 …俗に言う、マリモ。

 また、小瓶のコルク栓には「直射日光厳禁」「適度に水交換」とだけ書かれた紙片が素っ気無く。 )

――――――――――――――
いつもお世話になっております、ザッハトルテのPLでございます。
マリィゴールド様が現在青猫を出ておられる事を当PCは知らない為、このような形と致しました。
気づかなかった、とされましても全く問題ございません――(平服)

タイトル 宛名の無い手紙。 
記事No3149
投稿日: 2006/12/20(Wed) 21:35
投稿者マリィゴールド
 ( 季節の挨拶から始まり、罵倒と怒りそして約束を守ってくれた御仁への感謝の言葉が認められた手紙。 三日三晩文面に悩み、ペンを握っては、また投げ出す。

結局、投函される事の無かった手紙は同居人に見付からぬよう引き出しの奧へと仕舞われてしまう。

だが、その卓上には小瓶の中で俗世の悩みなどとは無縁にただ水の中に漂う緑色の水棲毛玉が置かれていたとか。 )

______________

小包有り難う御座いましたー。
お返事を出すような性格ではないと思いましたのでこの様な形で返信とさせて頂きたく。
きっと名前を付けて可愛がっている事かと思われます(礼)