三原質・四大元素・七金属


 パラケルススによると、世界の資源は「原一体」(コニテ)、すなわち万物の第一質量(イリアステル)である。これが女性原理と男性原理に別れる。この両原理の結合によって、カオスとイデアスができる。こうして質量(ヒューレー)が作られた。この質量が光の作用で、三原質(硫黄・水銀・塩)に分かれた。

第一質量 硫黄 能動 不揮発性
水銀 受動 揮発性


 特に、硫黄と水銀が物質の正反対な性質を象徴するものとして錬金術において重要となる。ただ注意しなければならないのは、ここで言われている硫黄や水銀は実際のものではない。硫黄に代表される物質の形相を決める力、水銀に代表される物質の質量、塩に代表される物質の運動、これらが結びつくことであらゆる物質は作られる。さらに、四大元素と三原質との関係も説明される。

第一質量 硫黄 可視的・個体的状態
隠秘で微細な状態
第五元素 エーテル
水銀 可視的・液体的状態
隠秘で気体である状態


 そして、錬金術師は七種の金属を区別していた。その中でも金と銀は完全な金属であり、太陽と月に結び付けられ、その他の金属は不完全で惑星に結び付けられた。

金星
火星
木星
土星
水銀 水星
太陽


主な錬金術記号


 錬金術師によれば、全ての金属は同類であり、その形相によって異なるだけである。卑金属とは金属が病んだ状態なのであり、その病を治せば金属は金や銀になるのである。


※ 卑金属

 空気中で容易に酸化される金属の総称。イオン化の傾向が大きい。鉄、銅、鉛、亜鉛などがある。貴金属の反対語。貴金属は産出量が少なく貴重で、金、銀、白金など酸やアルカリに冒されにくく、美しい金属光沢を保つ。



○神秘的錬金術


 錬金術は金を作るための方法ではないと考える人々もいる。彼らにとっての錬金術とは霊的黄金、つまり自らの魂を高め、最高の智を得ることこそ錬金術の目的であるという。これらの人々にとっても、賢者の石を求める実験は重要である。ただしこれらの実験も修行の一環でしかなく、秘儀を授けた者にとって「賢者の石」を発見するとは、天啓によって得た「知恵」によって自然の秘密を見出す事だ。



○アルス・マグナ


 錬金術のもっとも野心的な望みは自ら神に等しくなる事で、これを「大いなる秘法」(アルス・マグナ)もしくは「王者の法」という。