| | 「There is a thing that becomes a lie, too, if it makes it to the word」
 
 
 
 
 ◆近況
 連なる過去と今現在。
 
 
 ◆外見
 白髪赤目に肌は白。色白では無く色素の欠如。典型的アルビノイア。髪型はボブショート。
 人種はアルビノイア×フェザリアン。肩甲骨付近から小さな赤い鳥翼。日頃は服の下。
 外出の際は黒いワンピースに、ヴェールのついた帽子。
 全体的に飾り気は乏しくシンプルなものが主体。時折着物姿でいる事もある。
 自宅においては作業着的な意味の質素な黒ワンピース、もしくは着物に割烹着。
 この場合は小豆色、藍染等、実用性重視。
 
 
 右上腕部に奴隷印「G-F-licorice」/上書きで解放印彫り込み済。
 
 
 ◆性質
 何事も他人事のようだと言えば冷静じみているが、ともすれば逃避気味とも。
 否否、境遇故に雑草の如く。強く細かく逞しく。窓枠の埃も逃がさぬ所存でみみっちく。
 正負は何処までも裏返しの背中合わせ。逞しさは臆病の別名。矛盾ですか。
 
 ◆経歴
 元々はグングニスクのとある名家(ヘレスヴェルグ/Hresvelgr)の鬼子。
 フェザリアンの妾との間に当主が作った娘。色素を持たず、翼を持って生まれた子供は生まれも見かけも分かり易く差別対象。
 正妻との間に嫡子が恵まれなかった事もあり、継承権は第四位を持っていたが、何かやとあって国外の奴隷ギルドへと売り飛ばされた身。
 元名はリーザヴェータ・フォン・ヘレスヴェルグ。
 …その後、トキノミヤコの貴族に買い上げられ、奴隷身分から解放される。
 己の立場は従者として弁えようとするが、扱い、対外的な立場としては養女というのが正しい。
 養父である貴族は現在故郷に戻っており、娘だけがこの国に残っている状態。
 
 
 ◆技能(成長追記有)
 精霊術/自然中に存在する意思を感じ取る。
 元素精霊の使役。自然霊の感知、対話。
 総合45が目標値でLVup。氷乙女契約。
 ⇒トネリコの枝、もしくは白木の腕。集中1T〜(集中ターン=本数)概念として「杭」に属する枝の使役契約。
 ⇒氷結の声、もしくは流留の乙女。未修得。
 
 標準語・グングスニク語/会話・読み書き可能
 トキノミヤコ語/簡単な構文の読み書きが可能。学習中。
 
 家事/全般的に満遍なく。得意と趣味は掃除と料理。
 
 ◆備考
 成長型
 元三級奴隷。解放済み。
 
 ◆所持金
 家計費等の預かり金が毎月約20万。これらは屋敷の維持費等に使用され、手持ちの金額としては計上されない。
 上とは別に毎月5万の入金。これは個人として自由に使用出来る金額。
 
 現在、個人としての手持ち金は68万3千エン。
 買い物時などに必要額だけ持ち歩く。
 
 
 ◆仕事
 手紙代筆 3/3(終了。1万+日常2)
 縫い包み製作 5/3(制作進行度8/9+2/9/10+2/2/+2(家事スキルP)→合計44)(終了。4万+日常3)
 追加注文(02/00(60)/51/55/47/50=265 合計255)
 コン・ゲーム (終了。報酬総計47万+日常7)
 チェンジ・あにもーっ 6/6(終了。3千+日常4)
 
 ◆経験
 日常6
 経験
 
 戦闘
 PL2点(他Cより)
 
 ◆成長
 器用+4 知力+2 精神力+3 タフネス+1 力+1 感覚+2 素早さ+2 集中力+1
 社会地位:最下級→下っ端
 
 ◆補足
 状況変化に伴い、立場や扱いを変化させています。何かありましたら御一報を。
 実家関連等、既知は確認連絡お願いします。同郷設定等歓迎。
 ご用件、確認は電報、私書等にて。私書箱は「luv」
 宛先明記をお願いしたく。
 
 ◆邂逅
 (ハーディ)/ミカド/(サーク)/(レ・マッド)/ナナオ/ザッハトルテ/ビオラ/ヴィーダァ/マリィゴールド/(ひよこ)/アヤネ
 跡野末理/ヒルダ/カイネ/ルガリア・ココ/ルフシュ/ジザベル/ドルカス/アザリー/ジル
 
 | 
 |