*様々な形で後入り歓迎です。して頂きたくてロールしているようなものです。 NGなど特にありません。それをする意味があれば、痛い汚いグロい展開も大丈夫です。
Mahometa Mahogany(マホメッタ・マホガニー) 愛称:マホさん 称号:アジサイハンター
◆容姿 髪:紫がかった赤毛のセミロング。 クセが強い上、あまり頻繁にはセットしていないようで、方々へハネている。
体:ホワイティアにしては小柄ながら、イヤラシイ体つきというセオリー。 お尻より大きな胸がコンプレックス。
顔:堀は浅いが、すっきりと整っている。 目尻眉尻はややタレており、薄く小さな唇と相まって、とても大人しそう。
声:もちろんおっとりしている統一感。
雰囲気:優しげで、気弱げで、幸薄げで、マゾっぽくて、 サドっ気のある人を誘っているかのよう。
服装:服装は淡色の、ゆったりしたスカート履きを好み、肌の露出を嫌う。 つまり、ロングスカートがなんだか凄く野暮ったい。
◆素性 かつて世界を救ったとか言われている偉大な勇者…のパーティーに同行していた、魔法使いの末裔という触れ込み。 家系図を辿ればそういう本家が島外のどこかには在るらしいが、マホガニー一家は分家の分家のそのまた分家とかそんな感じで、疎遠も疎遠というか絶縁状態。家系図も火事で消失してしまったため現在ではほとんど意味の無い設定だけれど、両親が少年時代 『実在の魔法少女』 に強くインスパイアされ、娘はそうなるよう求められてしまった。
血は争えないようで、学校の初等教育を受けながら職業訓練所に通ったところ、魔法使いコースを異例の短期間で修了。 学校卒業後は訓練所の大先輩に当たるお爺ちゃん魔法使いに師事しレベルアップに励んでいたが…初潮がくるのと時を同じくして、魔法を使うと性欲を持て余すようになってしまう。おおエロいエロい。 そんな弟子の様子にムラムラきて辛抱たまらなくなった老魔法使いに半ば無理矢理犯され、処女喪失。こんな体質では冒険なんて無理、と魔法少女への道を諦めた。
現在は人材派遣会社に登録し、主に飲食店などで属性魔法(氷)を使った製氷を生業としている。 伝説のように勇者様が迎えに来ないかなと夢を見るけれど、来てくれてもどうしたらいいのか分からない。 漫然と日々を過ごしていたが、ある日 『勇者様』 の再来を知り一念発起。カビた旅装を引っ張り出して、冒険者としての活動を再開した。
◆能力
■属性魔法 魔法の杖が無いと威力激減。 使えば使うほど性欲を持て余し、やがて魔法のための集中どころではなくなってしまう。 自慰で鎮めることができるけれど、強姦でも和姦でも相手がいる方が効率的に回復する。 セックスの後、最初の魔法はバーストモード。
【火】 ・1ターン集中:ナパーム弾的なバレーボール大の火球。効果は衝撃+炎上。 射出せずに松明として使う事もできるが、じわじわMP消費するのでじわじわ性欲を持て余す。 バーストすると火炎放射に。
・2ターン集中:手榴弾的な野球ボール大の火球。効果は広範囲爆砕。 バーストすると有効範囲・威力がアップ。
【水・氷】 ・1ターン集中:消防放水的な氷雪の放出。効果は衝撃+凍結。 対象の温度を下げるだけでなく、付着した氷が膜を作り層となり、やがて行動を阻害する。かも。 バーストすると冷線の中に無数の氷柱が混じり、刺突的な攻撃力アップ。
・2ターン集中:範囲と威力と持続時間アップ。 バーストすると、冷線の中により大きく鋭い氷柱が混じる。
【無】 ・即時発動:体の周りに魔力の防護層を展開する。 紙装甲な魔法使いの命綱。もちろん発動ターンに他の行動は取れない。効果時間3ターンと短く、ランダムエンカウントに備えてかけておくのは非現実的。
■精力絶倫 経験は乏しいけれど、発情してしまうととっても旺盛。 性的な快楽にかなり流され易い。
◆財産
・所持金:372.500yen 初期30万 +11万(【蟻人からの救難信号】) +25000(【スウィートフラワー入手依頼】) +30000(【島一番のアジサイコンテスト】) +53500(【屋台募集】) -16万(【THE・LUCK製 魔法のドレス】) +14000(【ヴェイトス市⇔アマウラ街道 松明点火】)
・月収:魔法という特殊技能を派遣で売って、居住区の安アパート(しかし風呂付き)で独り暮らしする生活費を引くと、毎月のお小遣いは2万エンくらい。アダルトグッズに浪費癖があり、冒険で使う消耗品などのために貯金すると、月収の範囲では貯蓄を増やせない。
・持ち物 【魔法使いの杖】 【緑基調のドレスローブ】 【トンガリ帽子】 【革のマント】 【冒険者キット】 【多種多様なアダルトグッズ】 など。
・特に入手したアイテム 【フラワーアレンジメント券 半額・無料券】
【THE・LUCK製 魔法のドレス】 シンプルな装いのヒラヒラドレス。胸のブローチに土や石の精霊の加護がついており、魔術の心得があれば魔力による防護壁を展開できる。防御力は犬に噛まれても大丈夫な程度。その効果は変わらないが、鎧などの視覚化もできるかも。他、埃とか汚れとかも地味に防げたりするのが冒険向き。 ブローチが10万、それに魔術の通りが良い服の素材や、加工費と合わせてお値段16万エン。
【薬草】 厳密には薬効の高い植物の葉を擂り潰して軟膏に混ぜた塗り薬を一包。切り傷擦り傷の保護と消毒、かぶれや痒み、火傷等にも効果を発揮する。即座に回復する様なものではなく、市販される一般的な物。 裕福でない薬草摘みの少女などが加工までして一包200〜300yenくらいで売っている様な。
【銀食器セット】 老舗ブランドがデザインした銀食器セット。スプーン、フォーク、ナイフと銀皿、小さめのカップが革張りの洒落た小箱に納められたコンパクトな物で、携帯性に優れる。これは旅人の多いヴェイトス島での需要を狙った物ともデザイナーの遊び心とも言われている。そうそう無い事だとは思うが、銀製のフォークやナイフが思わぬ所で貴方を窮地から救う事もあるかもしれない。1セットで10,000yenはする代物。
◆成長
日常:20/7 +10(【蟻人からの救難信号】) +5(【スウィートフラワー入手依頼】) +5(【島一番のアジサイコンテスト】) +3(【屋台募集】) +2(【ヴェイトス市⇔アマウラ街道 松明点火】)
戦闘:16/10
冒険者として活動再開した心構えからか、集中力+1。 危険なクエストを終えて、感覚+1、集中力+1、精神力+1。 フィールドワークやちょめちょめで魔法使いの勘を取り戻し、感覚+1、知力+1、集中力+1、精神力+1。
◆人物相関マホ視点 ・凛々(鈴宮凛/リンりんさん):ウエストというかヒップラインの際どい傭兵さん。凄く長い槍の武芸者。 ・煉慈(槙嶋煉慈/マキシムレンジさん):やたらポジティブで賑やかなニンジャさん。気持ちの良い人。性的な意味ではない。 ・ユーシャ(ユーサリア・シャーマルトリャ/勇者様):憧れの勇者様。私を世界救済の旅に連れてって。でも魔王が復活とかしたわけじゃない模様。 ・ヴェロニカ(ヴェロニカ・フォーグラー):ラングフォード私設魔女傭兵団の前衛さん。魔法の篭手と盾。 ・豪人(フジサキ・ヒデト):親切な自警団員さん。私の初めての人。家族以外に肩車してもらうのが。死にたがり? ・アケミ(アケミ・ユリハルシラ):ルビーレッド・ハートロッドを持つ雑貨屋さん。ピンク色の魔法についてkwsk。 ・弥生(最寄許をやっているヤヨイさん):流星のように飛んで来たトキノミヤコの人。第一村人として接触。月の雫へご案内。この人も勇者様だった。 ・アルス:『魔王を倒せ』とお告げを受けて、雷の魔法が使えるようになったという勇者君。ドラゴンと戦ったとか、歴戦?…犯された(主観)。 ・ベッキー(見事に名乗り名乗られ忘れ):武器・防具・魔法道具諸々のお店『THE・LUCK』の売り子さん(*違)。
|
|