それは古びた緑の文字躍る一枚の羊皮紙
職業を人形遣いに(変更、消去の可能性大) 収入は興行ロールの最後の下一桁×100 【名前】 パーチメント・オブ・アンノーン 即ち謎の羊皮紙 偽名としてヘルマン
【容姿】 一目で年代物と判る古びた羊皮紙 緑色のインクでびっしりと文字が書かれている 読もうとすれば異国の文字で風に関する狂乱した内容が書かれているのが判る 9/4現在は壮年の男を模したホムンクルスに宿る
身長200センチ程 頭髪と顎鬚は黒 瞳は緑色 見た目は壮年の男 少しは慣れてきたが表情はどこかぎこちない 痛覚などは存在せず 使役している蛇の死体一匹一匹がそれぞれ本体でもある
【性格】 隙あらば他人を協力者に仕立てようと画策している(趣味:人形繰りの「人形」とは人そのもの) 書かれている内容こそ狂乱に満ちているが本人は至ってまとも 精霊というよりは九十九神に近いかも 以前焚書されかけているのでパプテスの人間を全身全霊を持って嫌う
【持ち物】 壮年の男性型ホムンクルス(寄代) 紳士服数着 蛇の死体 ウッドパペット 少女の等身大ビスクドール(元登録PCミスト様の御遺体)
【趣向】 基本的に紙なので性向は不可 死体に憑依している場合は可能ではあるがあくまで死体である
【パートナー】 リィ(マリエル) 契約を交わした堕天使 中々冷静で操作が難しい
ミスト 遺体を貰い受ける(以後操り人形に)
【近況】 11/1 リィと契約を交わす。早急に寄代を 11/3 リィの下宿で恐怖に怯える。頼むから危険物を除けろ 11/8 リィの下宿で肉体と偽名(ヘルマン)を得る。暫くは人間観察 11/13 図書館で本を借りる。盗難があったらしいが 11/14 川辺にて万緑という少年と問答。楽しい時間だった、また会おう 11/16 川辺にて翠碧というキリバナの少女に遭遇。紅くなるのはどういう状態なのだ? 11/17 古書店『柩夢』にて店主の『ニアーラ』嬢と問答。いやいや残念至極 11/19 海岸にて溺れていたサクリファイス君を助ける。これで貸し借りは無しかね 11/21 図書館にて読書。いやいや面白い 11/25 海岸にて蘇芳君と。出島か 11/27 海岸にて白夜嬢と。食べられはしないのかね? 12/11 スラムにて天邪鬼君と。ライター? 12/15 商業地区にて九十九神嬢と。棺桶もいいものだよ? 1/23・青猫にて。面倒な… 2/15・路地裏にてミスト嬢と。これから宜しく願うよ 3/6・スラムにて隠れ家物色 5/27・スラムにて。おやすみ、ミスト嬢 6/10・芸能横丁にて。人形達の夜
【所持金】 1200
【能力】
『筆談』 自身に書かれている文字を変化させ筆談可能 魔術的なものだが聴覚はもっており、周囲の音は半ば強制的に伝えられる
『憑依』 死体の口内に入ることによりその死体の生前の記憶と得ると共に操作を可能にする(記憶の読み取りは脳に損傷が無い場合のみ)。 憑依する瞬間は死体の全身に緑色の文字が躍るのが目視できる。 憑依中は力、タフネス、素早さ、器用さが3相等(それによるランク上昇下降は無い)
『吸収』 自分の体積より少ない液体(水は不可)を吸収、同化する 死体の血液は少しずつ細胞に隔離して吸収している
『転移』 別の紙に触れ1T費やす事で自身を対象に転移させる 移動中は完全に無防備で、その瞬間に体積を超える量の水をかけられると死ぬ
『感染』 自身を本に挟ませるか憑依した状態で本を持ち1T費やせば一時的にだがその本をキタブ・アル・アジフへと変質させる 勿論、複製物であり意思など持っていない
『イグの愛撫』 直接肌に触れた状態で1T費やすことで体の一部を対象に寄生させる 生きている間は支配することは出来ないが対象が死ねば血液を取り込んで増殖、その体の支配を得る 侵食中の本体を取り除くにはその部分を切除するなどの方法で除くしかない 現在蛇の死体を(精神力)匹使役中※蛇の毒腺を利用して寄生可能
『(能力値下一桁が0毎に追加)』
以下は本人には出来ず 『召喚』 自分に書かれた内容を他人に読ませることによって風を歩む者の眷属を召喚可能 初級で召喚できるのはビヤーキーと呼ばれる有翼の生物(★1) 乗って移動が可能だが少々臭うと共に運が悪いとそのまま異空間へ(数日間行方不明)
力:5素早さ:10タフネス:5感覚:15知力:15集中力:10精神力:15器用さ:4
【設定】 異国のダマスカスという地で記された原題『キタブ・アル・アジフ(獣の咆哮の書)』、通称『ネクロノミコン』の風を歩む者たちにまつわる章の始まりと終わりの一ページ 著者の狂気により命を持つに至った 本体は羊皮紙では無くインク ネクロノミコンとはギリシャ語のΝεkρος(Nekros 死体)-νομος(nomos 掟)-ιkων(ikon 表象)の合成語であり、「死者の掟の表象あるいは絵」の意とされる
【弱点等】 基本的に火気厳禁 多少の耐水性能はあるがインクが流れ出るような状態は即ち死亡 聖水や祝福などは効果をなさないが、紙の状態で聖水(寧ろただの水)を全身に浴びれば当然ながらインクは流れ出るので死亡 死体に憑依している間は頭が取れようが稼動可能だが全身を燃やし尽くされれば当然ながら死滅する
【経験値】 日常 6/7 戦闘 0/10
使用済み2 精神力+2
|
|